アラフォー主婦たまこの日記

アラフォー主婦の記録です

【お弁当】今日は3色弁当

f:id:azukitamako:20220309100341j:image

今日のお弁当メニュー

  • 鶏皮ごぼう(作り置き)
  • にんじんしりしり(作り置き)
  • 小松菜のナムル
  • 白飯ともち麦

 

鶏皮ごぼうレシピ(作り置き用)

f:id:azukitamako:20220309101929j:image

【材料】

  • 鶏皮  2枚
  • ごぼう  1本
  • 酒  大さじ
  • 醤油  大さじ1
  • みりん  大さじ1
  • 砂糖  大さじ1/2

 

【作り方】 

  1. ごぼうはささがきにして水にさらしアクを抜く。鶏皮は細切りにする。
  2. フライパンに油をひかずに鶏皮を入れて炒め、油が出てきたら水気をきったごぼうを入れる。(油が足りないようだったらゴマ油を少量足してください)
  3. ごぼうがしんなりしてきたら、酒を入れてアルコールを飛ばす。
  4. 醤油、みりん、砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒めたら完成。

玉子焼きに入れたり、混ぜご飯、3食弁当の具材など様々に使えるので便利なレシピです。

 

にんじんしりしりレシピ(作り置き用)

写真付きのレシピが過去の記事にあるので載せておきます。

 

azukitamako.hatenablog.com

 

小松菜のナムルレシピ

【材料】

  • 小松菜 1束
  • ダシダ(鶏がらスープの素) 小さじ1
  • ごま油 少し
     

【作り方】

  1. 小松菜を洗い、2〜3センチ幅に切る。
  2. 耐熱容器に小松菜を入れて電子レンジ(600w)で1分加熱する。
  3. キッチンペーパーで水気を取り、ダシダ、ごま油を混ぜたら完成。

 

お弁当箱がタッパーの理由

今朝、お弁当箱がタッパーなのは理由があります。

黒い重箱風のお弁当箱にご飯を詰めている時にそれは起きました。

ピシッっと音が聞こえたので、なんだろうとお弁当箱を持ち上げました。

そしたらお弁当箱がなんと真っ二つに!!

えっ!!と思ったのも束の間、今まで詰めていたご飯やおかずが全て床に散乱…。

マジですか…((((;゚Д゚)))))))

お弁当の中身が床に落ちる様子がスローモーションでみえました。

しかも夫くん出勤まであと5分。

今嘆いている時間はない!!

とりあえず作り置きのみでお弁当を作り、タッパーに詰めて渡しました。

床にぶちまけたお弁当は私の朝ごはんになりました…(´;ω;`)

 

夫くんを送り出した後、お弁当箱を見直したら経年劣化で割れたようでした。

まあ学生時代から使っていたので買い替えの時期だったのかもしれません。

ちょうど色々なお店で春のお弁当箱コーナーが設置されているので夫くんが気に入りそうな物を探してみます。

【お弁当】コストコのプルコギ肉ですき煮アレンジ

f:id:azukitamako:20220307104611j:image

コストコのプルコギ肉を購入してから約1ヶ月。

夫婦2人でなかなか食べきれないので色々アレンジしています。

昨日の夕飯はすき煮にアレンジ。

夫くん好きそうだったので夕飯前に少し避けてお弁当に入れておきました。

今朝お弁当にすき煮入れたよと伝えたら喜ぶ夫くん。なんかかわいいです。

 

今日のお弁当メニュー

 

コストコのプルコギ肉のすき煮レシピ

【材料(2人分)】

  • プルコギビーフ 200g
  • 白菜 1/8個
  • 厚揚げ 1枚
  • 糸蒟蒻 1/2袋
  • えのき 1/2袋
  • 白ねぎ 1本
  • 水菜 お好みで
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 水  500ml

 

【作り方】

  1. 野菜をざく切り、厚揚げは1口サイズに切る。
  2. えのきは石附をとってほぐしておく。
  3. 糸蒟蒻は軽く洗い、お好みの長さに切る。
  4. 土鍋に全ての材料を入れて、火にかける。
  5. 具材に火が通ったら完成。

 

だし巻き玉子レシピ

【材料】

  • ダイソーのだし巻き卵キット 1個
  • 卵 1個
  • 水 大さじ1
  • 顆粒だし 小さじ1/2

【作り方】

  1. だし巻き卵キットのレンジ耐熱容器(透明な方)にたまご1個と大さじ1の水を入れて、混ぜる。
  2. 電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  3. 粉末だしを入れてよく混ぜる。
  4. さらに、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  5. 黄色い蓋を透明な容器にゆっくり入れて、フラップで固定する。
  6. 1分待ったら完成。

 

にんじんしりしりレシピ

こちらは写真付きのレシピが過去の記事にあるのではりつけておきます。

 

azukitamako.hatenablog.com

 

 

最近は昼間は15℃近くまで暖かくなっていたのに今朝はまさかのマイナスで真冬並みの気温。

気温差で体調崩しそうです。

コロナに花粉症予防に風邪…気をつけることがいっぱいです。

みなさんも体調管理気をつけてくださいね。

 

【お弁当】今日は豚こまとナスのデミ炒め

f:id:azukitamako:20220304102231j:image

今朝は少し寝坊をしてしまいました。

フライパンを使うのはメインのみ。

あとは電子レンジとオーブントースターで作りました。

詰める時間こみで15分。

頑張りました♪( ´θ`)ノ

 

 

今日のお弁当メニュー

  • 豚こまとナスのデミ炒め
  • キャベコーンマヨサラダ
  • だし巻き玉子
  • ウィンナー
  • 白飯ともち麦

 

豚こまとナスのデミ炒めレシピ

【材料】

  • 豚こま 100g
  • ナス 1/2本
  • しめじ 30g
  • ケチャップ 大さじ1
  • ソース 小さじ1と1/2
  • サラダ油 小さじ1

 

【作り方】

  1. ナスは半月切りに、しめじは石づきをとってほぐす。
  2. 熱したフライパンにサラダ油をいれ、豚こま、しめじを炒める。
  3. 豚こまに両面焼き目がついたらナスを入れる。
  4. ナスに火が通ったらケチャップ、ソースを入れて混ぜる。

夕飯のオカズにする時はニンニクを入れるとより美味しいです。

 

キャベコーンマヨサラダレシピ

【材料】

  • キャベツ 1/2枚
  • 冷凍コーン 小さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1/2
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

 

【作り方】

  1. キャベツは千切りにする。
  2. 耐熱容器に1と冷凍コーンを入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。
  3. 具材の水気を取り、塩を入れて和える。
  4. 粗熱が取れたらマヨネーズを入れて和え、こしょうで味を整える。

☆ポイント☆

マヨネーズは粗熱が取れてから入れるとベチョベチョにならないです。

塩は具材が熱い方が味がよく染みます。

 

だし巻き玉子レシピ

【材料】

  • ダイソーのだし巻き卵キット 1個
  • 卵 1個
  • 水 大さじ1
  • 顆粒だし 
  • 小さじ1/2

 

【作り方】

  1. だし巻き卵キットのレンジ耐熱容器(透明な方)にたまご1個と大さじ1の水を入れて、混ぜる。
  2. 電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 粉末だしを入れてよく混ぜる。
  3. さらに、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  4. 黄色い蓋を透明な容器にゆっくり入れて、フラップで固定する。
  5. 1分待ったら完成。

 

今週は今日でお弁当終わり!!

あと半日頑張りましょー!!

 

 

【お弁当】今日は焼き鮭と作り置きのオカズ弁当

f:id:azukitamako:20220303110920j:image

ザ・お弁当を作りたくて作り置きのオカズプラス王道のお弁当のオカズを詰めてみました。

ただ、綺麗に詰めれない…保温弁当箱は幅が狭く縦に深いので焼き鮭が綺麗に見せれませんでした…(´;ω;`)

もし、お弁当の詰め方が綺麗なオススメサイトなどあったら教えてください。

 

今日のお弁当メニュー

  • 焼き鮭
  • 甘い玉子焼き
  • ウインナー
  • かぼちゃのオーブン焼き
  • 無限ピーマン(作り置き)
  • ひじき煮(作り置き)
  • 白飯ともち麦

焼き鮭は片面焼きのグリルで5分ずつ焼きました。片面焼きのグリルで焼く際にシャケより少し大きいオーブンシートを敷いて焼くと片付けが楽です。

 

甘い玉子焼きレシピ

【材料】

  • ダイソーのだし巻き卵キット 1個
  • 卵 1個
  • 水 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
     

【作り方】

  1. だし巻き卵キットのレンジ耐熱容器(透明な方)にたまご1個と大さじ1の水を入れて、混ぜる。
  2. 電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  3. 砂糖を入れてよく混ぜる。
  4. さらに、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  5. 黄色い蓋を透明な容器にゆっくり入れて、フラップで固定する。
  6. 1分待ったら完成。

砂糖が入っているのでだし巻き玉子より少し卵がこげて黒くなります。

 

カボチャのオーブン焼きレシピ

【材料】

  • かぼちゃ 50g
  • 塩 適量
  • オリーブオイル 小さじ1/2
  • アルミホイル 

 

【作り方】

  1. オーブントースターを210℃に設定する。余熱しておくと後が早いです。
  2. かぼちゃのワタを取り、5ミリぐらいの幅でスライスする。
  3. 天板にアルミホイル(天板がなければアルミホイルで器をつくる)を引き、スライスしたかぼちゃを並べ、オリーブオイルを全体に振りかけ塩も全体に振りかける。
  4. オーブントースターに天板を入れ、10分加熱して、火が通ったら完成。

 

ひじき煮レシピ

【材料】

  • 乾燥ヒジキ 15g
  • にんじん 1/2本
  • ☆醤油 大さじ1と1/2
  • ☆みりん 大さじ1と1/2
  • ☆砂糖 大さじ1と1/2
  • ☆酒 大さじ1と1/2
  • ☆水 150ml
  • ☆顆粒和風だし 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1
     

【作り方】

  1. 乾燥ひじきを水に浸し、戻す。戻ったら軽く洗い、水気を切る。
  2. にんじんは千切り、油揚げは細切りにする。
  3. フライパンにサラダ油を熱して、にんじんを炒める。
  4. にんじんに油が回ったら、ひじき、油揚げも加えて炒める。
  5. ☆の調味料を加える。
  6. 落し蓋をして、弱火で煮汁がなくなるまで煮たら完成。
     

無限ピーマンレシピ

【材料(作り置き用)】

  • ピーマン 3個
  • ツナ缶 1缶
  • ごま油 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • ブラックペッパー 少々
     

【作り方】

  1. ピーマンは細切りにする。ツナは汁気を切る。
  2. 耐熱容器に1を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. ☆を加えて混ぜ合わせ、ブラックペッパーをふったら完成。
     

無限ピーマン、ひじき煮は昨日のせたレシピと一緒です。

無限ピーマンは今日で完食!!

今日はひな祭り。

テンション上げていきましょう。

 

 

【お弁当】今日はチャチャっと豚こま炒めと作り置きおかずの弁当

f:id:azukitamako:20220302104139j:image

今日は簡単な炒め物と作り置きメニュー(2品)。

昨日の夜、急にひじき煮が食べたくなったのでひじき煮を大量に作り置きしました。

ひじき煮はおからや玉子焼き、ご飯に混ぜて使えるので便利で大好きです。

今週はひじき煮のレシピが続きそうです。

 

今日のお弁当メニュー

  • 豚こまのステーキソース炒め
  • だし巻き玉子
  • ひじき煮(作り置き)
  • 無限ピーマン(作り置き)

 

豚こまのステーキソース炒めレシピ

  • 豚肉こま 70g
  • 片栗粉 小さじ1
  • ステーキソース(大根おろし) 大さじ1と1/2
  • サラダ油 小さじ1

 

【作り方】

  1. 豚こまに片栗粉をまぶす。
  2. 熱したフライパンにサラダ油を敷いて1を炒める。
  3. 豚こまに火が通ったらステーキソースを入れて混ぜ合わせたら完成。

 

ひじき煮レシピ

【材料(作り置き用)】

  • 乾燥ヒジキ 15g
  • にんじん 1/2本
  • ☆醤油 大さじ1と1/2
  • ☆みりん 大さじ1と1/2
  • ☆砂糖 大さじ1と1/2
  • ☆酒 大さじ1と1/2
  • ☆水 150ml
  • ☆顆粒和風だし 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1

 

  1. 【作り方】
    乾燥ひじきを水に浸し、戻す。戻ったら軽く洗い、水気を切る。
  2. にんじんは千切り、油揚げは細切りにする。
  3. フライパンにサラダ油を熱して、
    にんじんを炒める。
  4. にんじんに油が回ったら、ひじき、油揚げも加えて炒める。
  5. ☆の調味料を加える。
  6. 落し蓋をして、弱火で煮汁がなくなるまで煮たら完成。

 

無限ピーマンレシピ

【材料(作り置き用)】

  • ピーマン 3個
  • ツナ缶 1缶
  • ごま油 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • ブラックペッパー 少々

 

【作り方】

  1. ピーマンは細切りにする。ツナは汁気を切る。
  2. 耐熱容器に1を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. ☆を加えて混ぜ合わせ、ブラックペッパーをふったら完成。

 

だし巻き玉子レシピ

【材料】

  • ダイソーのだし巻き卵キット 1個

  • 卵 1個
  • 水 大さじ1
  • 顆粒だし 小さじ1/2

 

【作り方】

  1. だし巻き卵キットのレンジ耐熱容器(透明な方)にたまご1個と大さじ1の水を入れて、混ぜる。
  2. 電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  3. 粉末だしを入れてよく混ぜる。
  4. さらに、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  5. 黄色い蓋を透明な容器にゆっくり入れて、フラップで固定する。
  6. 1分待ったら完成。

 

久々の高級おやつ

昨日、夫くんがクラブハリエのバームクーヘンを貰ってきました。

f:id:azukitamako:20220302104710j:image

久々の高級おやつ。

バームクーヘンでも1番好きなのでテンションマックスでした。

食べきりサイズだから夫くん1人で食べればいいのに、お家に持って帰ってきて半分こしてくれました。

「美味しいものは2人で共有した方が楽しいじゃん。」と夫くん。

f:id:azukitamako:20220302105659p:image

惚れてまうやろー。

改めて夫くんに惚れ直した日でした。

 

【お弁当】今日は昨日の残り物パラダイス

 

f:id:azukitamako:20220228104502j:image

昨日、おかずを作りすぎました。

作りすぎたおかずをアレンジでカレーやパスタにしてお弁当にいれようとしたらそのままのが好きとのこと。

アレンジを加えずお弁当にインしました。

今日のレシピはお弁当にインした昨晩のオカズです。なので分量が多くなっています。

ラタトゥユはトマト缶と大豆が美味しかったのでレシピと一緒に商品紹介しますね。

 

今日のお弁当メニュー

  • 大豆入りラタトゥユ(昨日のオカズ)
  • 鶏むね肉のオーブン焼き(昨日のオカズ)
  • ゆで卵
  • ブロッコリー
  • 白米ともち麦

 

大豆入りラタトゥユレシピ

【材料 4人分(4~6人分)】

  •  大豆ドライパック 100g
  •  なす 1本
  •  玉ねぎ   2個(200g)
  • にんじん 1/2本
  • にんにく ひとかけ
  •  カットトマト缶 1缶
  •  塩 小さじ1
  •  オリーブオイル 大さじ2
  •  ローリエ 1枚

☆にんじんの代わりにズッキーニ1本いれても美味しいです。追加でパプリカいれてもおいしいですよ。

 

【作り方】

  1. 野菜をひと口大に切る。(2~3㎝ほど)にんにくはスライスする。
  2. オリーブオイルで玉ねぎ、にんにくを炒めしんなりしたらその他の野菜を加えて炒める。
  3. 野菜がしんなりしてきたらトマト缶、塩、ローリエを加えて蓋をし、弱火で15分蒸し煮にする。
  4. 10分したら大豆を加え、3分ほど煮込んでなじませたら完成。

☆トマト缶によっては味付けが酸っぱかったり、甘くない時があります。その時は白ワイン、ケチャップ、醤油、などで味を整えてください。

☆多く作りすぎた時は、翌日にパスタソースにしたり、カレー粉を入れてトマトカレーなどにアレンジもできます。

 

オススメ具材

☆トマト缶☆

www.kaldi.co.jp

オススメのトマト缶はカルディのラ・プレッツィオーザ ダイストマト缶です。

トマトが濃く、旨味がギュッと詰まってます。

これだと他の味付けがほぼいらないです。

 

☆大豆☆

おいしい発芽大豆 150g×3袋入り(コストコサイズ)

f:id:azukitamako:20220228105140j:image

コストコ通のなかではリピ商品としてよく紹介されているドライパックの商品です。

しかも、コストコ専売品!!

中には大豆、青大豆、金時豆の3種類が入っています。

水煮やドライパック独特のボソボソ感がなく、コリコリとしています。

旨味が甘味が強く、単体でも食べれます。

豆類が少し苦手な私でもおかわりするくらい美味しかったです。

発芽大豆なので、栄養もたっぷり。

サラダやスープ、キーマカレーなど様々な用途で使えます。

賞味期限はなんと6ヶ月もあるので、2人暮らしでも余裕で全部使い切れます。

要冷蔵なので、コストコの野菜冷蔵、もしくは冷蔵コーナーにありますよ。

 

鶏むね肉のオーブン焼きレシピ

【材料(2人分)】

  • 鶏むね肉 1枚
  • アスパラガス 2本
  • じゃがいも 1個
  • マジックソルト(ハーブソルト)小さじ1.5
  • オリーブオイル 大さじ1

 

【作り方】

  1. 鶏肉、アスパラガスはひと口大、じゃがいもはくし切りに切り、マジックソルトを全体にまぶして5分ほど置きます。
  2. オーブンシートに1をのせて全体にオリーブオイルをかけたらよく混ぜ、250℃のオーブンで20分焼きます。(オリーブオイルと具材をよく混ぜることがポイントです)
  3. 全体がこんがりときつね色になるまで焼けたら完成です。

☆お弁当は痛みやすいじゃがいもを抜いてあります。

切って、オーブンに放り込むだけなので、料理が面倒臭いときによくやります。

 

明日から3月ですね。

最近花粉が飛んでいるのか少し鼻がグズグズしてます。

みなさんは花粉対策済んでますか?

 

 

【雑記】持病持ち夫が3回目コロナウィルスワクチンを接種しました

f:id:azukitamako:20220222093630p:image

2月21日に夫くんが3回目コロナウィルスワクチンを接種しました。

備忘録として記載しますので参考になればと思います。

夫くんのスペック

  • アラフォー痩せ型男性
  • 腎臓の難病持ち(経過観察中)
  • 運動習慣、筋肉なし
  • 平熱35.8℃

夫くんは難病持ちなので優先接種になります。

 

1、2回目接種の副反応の様子

1、2回目の様子はこちら。

azukitamako.hatenablog.com

azukitamako.hatenablog.com

 

接種ワクチンの種類

今回は武田/モデルナ社のワクチンを接種しました。

1、2回目はファイザー社でしたので交互接種になります。

 

予約から当日までの流れ

2回目と予約方法は異なりました。

接種券到着後、私達の住む自治体は以下の方法で予約できました。

  • 個人接種:各医療機関へ直接申込み
  • 集団接種:自治体が指定するWEB、LINEもしくはコールセンターのどれかから予約。

今回夫くんはLINEで予約を行いました。

自治体によって予約方法は異なりますので、ご自身の住んでいる自治体のHPで確認してください。

 

接種当日の流れ

当日は指定された接種会場、時間に行きます。

軽い問診を行った後にワクチン接種、待機15分、身体に異常がなければ帰宅という流れでした。

ただ、前回と異なるのは前回接種の際に副反応があった人は待機時間は30分となっていました。

夫くんは前回副反応で発熱したので30分待機しました。

 

ワクチン接種後の3日間のスケジュールと副反応(ファイザーを接種)

1日目(接種日当日)

14時半 ワクチン接種(無痛に近い)後、30分待機。

15時半 帰宅

16時頃 身体に変化なし

22時頃 36.2℃。左肩(接種した方)の患部に筋肉痛のような軽い痛みが出てくる。

24時頃 36.5℃。患部の痛みが強くなる(患部を下にして寝れない)。

24時頃 就寝(夜中発熱)

 

2日目

4時頃 37.9℃。悪寒で目が覚める。
6時頃 38.0℃。患部の痛み(肩より上に腕が上がらない)、悪寒、倦怠感、頭痛あり。

7時頃 38.2℃まで熱が上がり会社を休む。悪寒が止まらないので更に厚着して寝る。

8時頃 38.0℃。相変わらず患部の痛み、悪寒、倦怠感、頭痛あり。朝食は完食。

12時頃 38.0℃。症状変化なし。食欲はある模様。ごはん完食。カロナール投入。

20時頃 38.2℃。また熱が上がり始める。腕の痛み、倦怠感、頭痛あり。夕食の鍋はペロリと完食。

22時頃 36.9℃。熱が少し引き始める。頭痛、倦怠感、患部の痛みは変化なし。

23時頃 就寝(肩と首が痛くて熟睡できず)

 

3日目

7時頃 37.2℃。患部痛み、若干の倦怠感は継続。微熱あり。朝食は完食。

20時頃  36.0℃。会社から帰宅。患部の痛み、頭痛あり。倦怠感は少し引いた模様。夕食は完食。

24時頃 36.5℃。就寝。

 

4日目の朝も36.3℃と平熱でしたが、頭痛、倦怠感、患部の痛みが残っていたらしく辛そうに出勤していきました。帰宅後もまだ頭痛、倦怠、患部の痛みが続いているそうです。

 

接種後の副反応として現れる症状として以下があげられています

50%以上 接種部位の痛み、疲労、頭痛

10-50%  筋肉痛、関節痛、悪寒、リンパ節症

1-10%    38℃以上の発熱、接種部位の腫れ・硬結、紅斑・発赤

出典:特例承認に係る報告書より改編

 

3回目接種後の副反応は、いずれのワクチンも2回目と同様の症状(疼痛や疲労など)が見られますが、武田\モデルナ社のワクチンについては、2回目に比べて、発熱などの症状が少ないことが報告されています。

出典:特例承認に係る報告書(独立行政法人医療品医療機器総合機構)

 

ですが夫くんの場合、3回目接種の際の副反応が一番大きかったです。

2回目接種の際も副反応で発熱しましたが、今回の方が発熱している時間が長かったです。

その他の症状も2回目までは接種日3日で全て引いていたのですが、今回はまだ症状がよくなる気配がありません。

夫くん、今回の副反応が1番辛いと言っていました。

 

最後に(コロナウイルスワクチン接種について)

コロナワクチン接種については接種する、しないで様々な意見があると思います。

コロナワクチン接種については自分で考えて接種するかしないを判断するべきだと思います。

実際に何人かの同級生からNOTコロナワクチンのLINEやDMが届きました。

グループLINEでNOTコロナワクチン活動をする友人もいました。

私は特にワクチン接種推奨派でもありません。

なぜなら副反応で死にかけた友人を知っているからです。

私の友人は武田/モデルナ社のワクチン接種をしたところ、アナフィラキシーショックを起こして死にかけました。

幸い後遺症もなく無事回復しましたが、原因を調べたところ本人も知らぬところで軽い喘息を持っていたことによる影響だったそうです。

後日、大学病院でアストロゼネガ社のワクチンを接種し、軽い副反応だけで無事すんだそうです。

我が家が副反応が大きくてもワクチン接種を決めたのは2つ理由があります。

1つ目は知人でコロナ感染で症状は大きくなくても後遺症で声を失った知人を知っているからです。

2つめは夫くんは持病の影響で様々な病気が重くなりやすいからです。

なので夫くんがコロナ感染した場合、少しでも重症化を避けるために接種を決めました。

私も夫くんに移さないように接種券が届いたら接種するつもりです。

今回は人より少し早く接種したので、あくまで接種を考えている人、副反応が気になる人に参考になればと思い掲載しました。

みなさんまだまだコロナ終息に目処が立ちませんが、終息できるよう感染予防はしっかりしましょう!!