【お弁当】エビはんぺんバーグと夫くん好物のシャウエッセンウインナーのお弁当
はんぺんを使いたかったので、はんぺんバーグを作りました。
あと、夫くん大好きなシャウエッセンのウインナーも入れました。
ウインナーはアルトバイエルン、シャウエッセンが大好きな夫くん。
安ければ買い物カゴに即インしてきます。
昨日は大好きなアルトバイエルンと鶏皮ごぼうを入れてみました。
「今日のお弁当は何が美味しかった?」と聞くと。
「鶏皮ごぼう」と回答。
2日連続やろが…。
相変わらずマイペースな夫くんです。
今日のお弁当メニュー
エビはんぺんバーグレシピ
【材料】
- 冷凍むきエビ 4〜5尾
- 酒 小さじ1
- 白はんぺん 1/2枚
- ☆マヨネーズ 大さじ1/2
- ☆塩こしょう 少々
- ☆片栗粉 大さじ1/2
- ポリ袋 1枚
- サラダ油 大さじ1
【作り方】
- エビを流水で軽く解凍する。
- エビを細かく切る。
- ボウルにエビ、酒を入れて和え、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- ポリ袋に加熱したエビ(汁は捨てる)を入れて、すりこぎなどで潰す。
- 4に小さくちぎったはんぺん、☆をいれてよく揉み具材を混ぜ合わせる。
- 具材をハンバーグ状にする。
- 熱したフライパンにサラダ油を敷き、6を炒める。
- 両面焼き目がついたら完成。
小松菜のナムルレシピ
【材料】
- 小松菜 1束
- ダシダ(鶏がらスープの素) 小さじ1
- ごま油 少し
【作り方】
- 小松菜を洗い、2〜3センチ幅に切る。
- 耐熱容器に小松菜を入れて電子レンジ(600w)で1分加熱する。
- キッチンペーパーで水気を取り、ダシダ、ごま油を混ぜたら完成。
鶏皮ごぼうレシピ
【材料】
- 鶏皮 1/2枚
- ごぼう 1/4本
- 酒 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/4
【作り方】
- ごぼうはささがきにして水にさらしアクを抜く。鶏皮は細切りにする。
- フライパンに油をひかずに鶏皮を入れて炒め、油が出てきたら水気をきったごぼうを入れる。(油が足りないようだったらゴマ油を少量足してください)
- ごぼうがしんなりしてきたら、酒を入れてアルコールを飛ばす。
- 醤油、みりん、砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒めたら完成。
今夜もも夫くんにお弁当で何が美味しかったか聞くと
「鶏皮ごぼう」
って言うんだろうなぁ…。
メインが1番美味しいって言われるように頑張ろうと思いました。