【お弁当】肉なし弁当
月曜日は夫が急遽休みだったのでお弁当お休みでした。
朝起きて気づいた事。
肉、魚解凍し忘れた…Σ(゚д゚lll)
とりあえずあるもので作りました。
今日のお弁当メニュー
ヒジキ煮はこのレシピをもとに作っています。
量は多いですが、ご飯と混ぜてヒジキご飯、おからと和えて卯の花など色々アレンジできます。
竹輪と小松菜の創味炒め物
【材料】
- 竹輪 1本
- 小松菜 1束
- ごま油 小さじ1
- 創味 小さじ2
【作り方】
- 竹輪は2等分にし、1cm幅に切る。
- 小松菜も竹輪と同様の大きさに切る。
- フライパンにごま油を敷き、1と2を炒める。
- 具材に火が通ったら創味を入れて和える。
- 創味の水分が飛んだら完成。
ウインナーと玉ねぎ炒め
【材料】
- ウインナー 2本
- 玉ねぎ 小1/4個
- オリーブオイル(サラダ油でもOK) 小さじ1
- ハーブソルト(塩胡椒でもOK) 6振り
【作り方】
- 玉ねぎは1cm幅に切る。
- ウインナーは2cm幅の斜め切りにする。
- フライパンを中火で熱しサラダ油をひき1を炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら2を入れ中火で炒める。
- ウインナーに火が通ったらハーブソルトを加え中火のまま炒め合わせます。
- 全体に味がなじんだら完成。
だし巻き玉子
【材料】
- ダイソーのだし巻き卵キット 1個
- 卵 1個
- 水 大さじ1
- 顆粒だし 小さじ1/2
【作り方】
- だし巻き卵キットのレンジ耐熱容器(透明な方)にたまご1個と大さじ1の水を入れて、混ぜる。
- 電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
- 粉末だしを入れてよく混ぜる。
- さらに、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
- 黄色い蓋を透明な容器にゆっくり入れて、フラップで固定する。
- 1分待ったら完成。
寒い日が続きます。
風邪ひかないように気をつけていきましょう!!